さくらインターネットで使用しているMySQL4.0を5.1にアップグレード
WordPress 2.9ではMySQL4.1.2以上が必要ということなので、さくらインターネットで使用しているMySQL4.0を5.1にアップグレードした。
さくらインターネットでMySQLのバージョンを4から5に移行に書かれている手順をそのまま実行。
- mysqldump-4.0 -u [USERNAME] -h [HOST] [DBNAME] -p > mysql.dump
- さくらインターネットのコントロールパネルの「データベースの設定」で「データベースを削除」をクリック。その後、再作成
- mysql -v -u [USERNAME] -h [HOST] [DBNAME] -p
- alter database [DBNAME] character set utf8;
- \C utf8
- \. mysql.dump
- www.wp-config.phpのDB_HOSTの定義を修正
これで移行できた。